人事評価制度のコンサルティング、研修のことなら人事評価制度研究所までお気軽にご連絡ください。

CONCEPT Insight Up Co.,Ltd.

業績向上・人材成長型の人事制度

単なる人事屋ではなく
「企業の業績向上」「人材の成長」に重点をおいた
人事評価制度

代表の藤田は流通業企業を3社15年にわたって経営し、その後経営コンサルタントとして中小企業の業績アップ、事業再生、人事評価制度導入等の支援をしてきました。
もともと人事屋、人事畑出身のコンサルタントではないので、常に視点は「経営」「企業の業績向上」に置いています。

ですから人事制度の導入も、「戦略を実行できる人材を育成する」、「企業の業績を向上させる」ことにつながらなくてはならないと考えています。
そのため、人事制度の導入よりも、まず事業戦略や経営改善が必要な場合、または研修や若手プロジェクトチームの推進などに取り組む方が社員の成長や業績向上が期待できると判断したら、そちらを優先してご提案することさえあります。

人事評価制度を構築するのであれば、企業の業績向上、ビジョン実現、目標達成につなげるため、それを実現する人材の育成に資する人事評価制度でなければなりません。
単なる人事屋ではなく企業経営のご支援ができるコンサルティング会社であることが当社の強みとなっています。

人事制度の目的とは

方針を打ち出し、経営課題を設定してもうまくいかない・・・突き詰めていくと、それを実行する「人」の問題に行きつくことが多いものです。

インサイトアップ株式会社では、私自身の経営経験、体験から人の採用、育成、配置、評価、プロ意識の醸成等、人事・組織に関する課題を重要視しています。  

人事評価制度の存在意義については下記のような誤解も多くみられます。

  • 人件費削減のため
  • 給料に差をつけるため
  • できない従業員、やる気のない従業員を選別、整理するため

もちろんそれで良いとおっしゃる経営者もいらっしゃるでしょう。

人事制度の「管理面」だけをフォーカスしてみれば、そのような機能も確かにあるでしょう。

しかしそれだけでは、本来の目的である戦略実現、業績向上のための人事評価制度にはなりません。

社員が成長すれば、会社も成長する

何度も繰り返しますが、戦略を実行し会社の成長に寄与する主体は「人」です。

その会社に属する「人」に対し、その会社の戦略実現や組織の成長に貢献してもらうためにどんな行動を取って欲しいのか、どんな目標や成果を生み出して欲しいのか、そのためにどのような能力を身につけて欲しいのか等を明確に示しておく必要があります。

以下は戦略の策定~個人の目標~フィードバック~ゴール(戦略の実現)までのイメージです。

戦略の策定~個人の目標~フィードバック~ゴール(戦略の実現)までのイメージ

そして、それに応えることで、個々の「人」がどのように報われるのか、成長できるのか、その会社に属していることの魅力は何なのかを示す必要があるのです。

モラールサーベイ(従業員意識調査)

人事評価制度のように人事・組織の課題に取り組む際、各種組織診断等で、人と組織の現状把握をしておくことも有効です。

人事評価制度を構築する際に、必要に応じてモラールサーベイ(従業員意識調査)を実施、職場の士気と勤労態度を評価して改善に繋げていくこともあります。

下図は「中小企業大学校組織活性化 JSS方式 モラールサーベイ」の一例です。

「中小企業大学校組織活性化 JSS方式 モラールサーベイ」の一例

その他、「企業文化・風土診断」、「営業組織診断」といった各種サーベイもご用意しています。お気軽にご相談ください。