人事制度を策定しているうちに、いつのまにか評価や報酬の仕組みを作っていくことが目的になってしまっていることがないでしょうか。
そもそも、そういった制度を整えていく真の目的は人材の育成でしょう。もちろん企業ビジョンを達成するための、という意味を含みます。
支援先企業の社長から、必ずと言っていいほど出てくるお話しの一つに次の世代のリーダーとなる人材の不足があります。
場合によっては、次の世代どころか、今現在のリーダー格となる社員がいないのだとも。
社長の右腕となって、会社を引っ張っていってくれる人材を、ただ待っていても現れるはずがありません。そういった素養を持つ人材を見つけて、引っ張り上げ、育てて行くのが社長の仕事。
よく、制度ありきではないとおっしゃる社長もいらっしゃいますが、自然に待っていてもどうにもなりません。そういった人材が現れ、育つような制度や仕組みを整えて行かなくてはならないと考えています。
そしてそういった素養を持つ人材が、モチベーションを維持していける会社にしていくこと。それには会社が目指す方向や、やっていることと個人のベクトルが合い、共感を如何に得られるかということが大切でしょう。
日々の業務におわれている社長も多いことと思いますが、将来に向けての人の育成、基盤づくりも忘れないようにしたいものです。